職業訓練学校とは
職業訓練学校(ポリテク)とは、転職をサポートする公共的な学校です。
言ってしまえば、国がやっている無料の専門学校です。
無料なだけでなく、受講中は失業保険が延長されて当面の生活費を工面できます。
受講期間は3ヶ月から半年ほどで、受講するプログラムによって期間は変わります。
またプログラムも多数のものが用意されており、プログラミング、経理、介護、溶接など多岐に渡ります。
実はビルメンも職業訓練学校で学科として用意されている事があります。ただしこれは地域や時期によって変わってきます。
またビルメンは人気の高いプログラムなので、電気工事などの類似したプログラムを受講するのも選択肢の一つです。
実は私は電気系の職業訓練学校に通い、そこで第二種電気工事士を取得してからビルメンに転職しました。
私の時は半年のコースだったので電気工事士以外に二級ボイラーも取得しました。
実際の講義も座学だけでなく実技があり、電気工事というものに対して相応の理解を得る事ができました。行ってよかったと今でも思います。
職業訓練は国が主導している公共的なものなので、安心して転職に望める良い制度だと思います。
ただし予算の都合上か、いつでも同じプログラムが受けられるわけではありません。一年に一度しか募集がないプログラムもあったりするので、今の仕事を辞める前にハローワーク等に相談して事前に情報を集めておく必要があります。
また、各地域によって異なるので、他の地域の友人からの情報を鵜呑みにするのはやめましょう。必ずハローワーク等に確認を取ってから行動するのが一番です。

職業訓練のメリット
・未経験でも一から教えて貰える
無料で受講できる
・在学中は失業保険の給付を延長できる
・一ヶ月間の実地研修があり、業界を直に見学出来る

職業訓練の注意
・地域や時期によって開かれてる学習プログラムが異なる
・失業保険の失効ギリギリで申し込んでも延長されない。早めに相談が必要
・不正受給には罰金が定められている