まずは1つずつ定義や意味を解説していき、その違いについて説明します。
過電流遮断器
配線用遮断器とは、設定した電流値を超えると自動的に回路を遮断する装置のことです。
ヒューズのような使い切りの装置も、過電流を遮断するので過電流遮断器になります。
配線用遮断器
配線用遮断器とは、いわゆるブレーカーを意味します。
設定した電流値と時間を超えると自動的に回路を遮断します。
単なるヒューズは過電流遮断器であって、配線用遮断器とは呼びません。
漏電遮断器
漏電遮断器とは、漏電を感知し設定した値を超えると自動的に回路を遮断する装置です。
市販されている漏電遮断器は、一般的に過電流を感知する機能も持っており、配線用遮断器の上位互換となっている事が多いです。
結果的に高価な遮断器になっています。
過電流遮断器と配線用遮断器と漏電遮断器の違い
それぞれの意味を解説してきましたが、ここで違いをまとめてみましょう。
過電流遮断器は過電流を感知する装置全般を意味します。ヒューズ等、含める対象が非常に広いです。
配線用遮断器は過電流遮断器の一種で、ブレーカーを意味します。含める対象がブレーカーのみで狭い定義になっています。
漏電遮断器は漏電を感知する装置ですが、一般的に過電流を遮断する機能もセットで販売されている事からブレーカーの上位互換という扱いになっています。
以上、過電流遮断器と配線用遮断器と漏電遮断器の違いでした。